2023年01月

数年前に試みて挫折した髭の脱毛を思い切って再開しようと思いました
20代の時は元々そんなに髭濃くなかったのですが、30ぐらいから何故か髭が濃くなってしまったせいかニキビが痛いので
値段云々よりもまた同じ美容外科に行くのはどうにも嫌なので今回は前回とは別のところに予約しました
美容外科特有の独特のあのなんとも表現しづらい雰囲気を思い出すととても気が重いのですが頑張ってみようかと
Twitterで整形はコスパの良い自分投資だと流れてきましたけど、実際に行ってみるとあれは沼にはまると抜け出せない仕組みになってるなと思ったり、臨床医アカウントがボロクソに呟いてるのみると色々と考えてしまって待合室で全然気持ちが落ち着かないのです

新車の納車まであと半年ぐらいかかるのですが、インジケーターを確認したらオイルが減っており、(GE6特有の症状らしい)下限ギリギリでなおかつ結構茶色でしたので、納車までに壊れても困るのでオイル交換をせずに添加剤でもたせることにしました

500円くらいで済めば良いと思ってましたが、なんとエンジンオイルのキャップを開けた時にエンジンルームに落としました
もちろん素人が取れる訳がありませんので、結局新しくキャップを購入することになりました
でもってすぐアマゾンで頼んだんですけど年末年始で全然届かなくて難儀しました
というわけでオイル交換よりは安いとはいえ、結局想定していた以上の出費となりました
でも中途半端なDIYをして面倒な事になるのはもう嫌なので二度とやりません

リスク資産への投資はしたくないが、家計における余剰資金の運用をどうしようかという事を言われましたので
そこで、私がしたアドバイスは
- 新規での定期預金は組まない
- イオン銀行の金銭信託はもう買わない
- 固定金利の国債(3年&5年)は買わない
- 既存の金利物商品は満期が到来次第、国債変動10年にしておく(必要な時は解約すれば良いので)
おそらく襷掛け人事でもって次の総裁は日銀出身でしょうし、今後は金利の上昇局面であろうかとも思われますので、現行金利下で固定債券を買うのはあまり得策ではないと思われますからね
という訳でゆうちょの定期が満期が来たけど感じが悪いから信用金庫で国債変動10年を購入したら百倍くらい愛想がよくてノベルティも沢山くれたと喜んでました
まあゆうちょは自分もあまり良い思い出がないですね…
でも息子はお金に一切困ってないので、全然貯め込まなくていいからとにもかくにもお金を使ってくれというのは何度も強く言いました
ブログ村
最新記事(画像付)
おすすめの本
アーカイブ
~ブログタイトルの由来~
このブログのタイトルは、この言葉から着想しました。
“Life is like a snowball.
The important thing is finding wet snow and a really long hill. ”
― Warren Buffett
“Life is like a snowball.
The important thing is finding wet snow and a really long hill. ”
― Warren Buffett
記事検索