きーぜるの雪だるまころころ。

AMZNとともに生きる

2017年05月

時価総額の偏在




さすがに短期でFANGに集中し過ぎて揺り戻しが来そうな気もしますけどどうなるでしょうか?


時価総額と言えばここもニュースになってましたね。



個人的には時価総額は気にしていて、そういえばAMZNの時価総額について書いたこの時は割高だと思っていたんですよね。




結果はご覧の有様ですからわからないものです。WFC売ったお金でVじゃなくて素直にAMZN買えば良かったものを…投資にたらればは禁物ですから仕方ないですけども。


まさに人生は選択の連続ですね。


さあここから何を買いましょうか。
公益?食品?ヘルスケア?IT?金融関連?それとも大好きな生活必需品?ハイテク?…etc


鉄板の大型株で配当をもらうというのも決して悪くないし、むしろ王道だと思いますが、どうしても小型株や中型株で一生懸命稼いでるところが好きなんですよね。というか既に超大型株がポートフォリオの大半を占めてしまってますから。






ここは頭の使い所ですね。




高校時代が夢に出てきた




学校というのが大嫌いで行くの本当に嫌でしたし教員なんて大嫌いだしくたばればいいと思っておりますが、貧乏家庭でパソコンなんて触ったことのなかった自分にとって情報の授業は新鮮でしたし担当してた民間から来た先生は先進的な考えの持ち主で授業楽しかったしクラスの中で一番良い評価貰えて嬉しかったなというのを思い出しました。


シーゲル的発想(?)からするとハイテクは忌避すべき対象かもしれませんが、もう少し色々考えてもいいかもなと思いました。(適当)

ストレスと胃痛と不眠と



ストレスは胃と不眠にきます。会議の途中から椅子に座っていられないほどで、終業後は倉庫内のパレットの上にずっと横になってました。


人事異動は叶いませんでした。せめて営業所内の異動にかけたいと思います…


そりゃあこの歳でこれだけあれば住宅ローンなんか組まずとも一括で家買えますし確かに日本人の中央値よりは金融資産あるでしょうけども、全く幸福感なんぞあったものではありません。
日々鬱屈とした気分が高まるばかりです。国債と合わせて一定額を越えた時はそれなりの達成感があったような記憶もありますが、そんな感覚も通り過ぎてしまいました。結局は根がケチだからAmazonで少し欲しいもの頼むくらいであとはこれだけの金額あればあの銘柄何株買えるだろうという気持ちが先行してしまって使うに使えません。さすがに頑張ったところで浮く金額たかが知れてるちまちました節約は滑稽だと思わずにいられませんが…


学生時代に日本株で4億までいった人とたまたま話した事がありますが感覚的には大層なもんじゃないと言われました。当時は信じられませんでしたが今こうしてみるとあながち間違ってない気がします。



それはもう貧乏な境遇で育ちましたから二十代前半をお金を追い掛け回して犠牲にした結果がこれな訳ですが、多少資産貯めてみたら見えてくる世界が変わるのかと思ってました。が、現実はそんな甘いものではありませんでした。虚無感が募るばかりです。


それぐらいの年齢が一番悩むんだよとアドバイスを受けます。でも歳をとっても変わらないどころかさらに悪化しています。


底辺だらけの会社なので、悩んでるなら風俗行けとも言われます。でも心が痛んでしまって私には無理です。



食べてる時は幸せかもしれませんが、なんかもう腹減ってなくても押し込んでる時もありますしこれ以上は間違いなく健康を害します。(もう害してる)



単にお金はあるけど人生つまらないやとかいう簡単なものではありません。むしろそうであって欲しかったです。ネット上に包み隠さずなにもかも晒け出せる程タフではありません。もちろん、金がない不幸よりある不幸のほうがましなのは言うまでもありませんが…



一生懸命真面目に生きてると自分では思っておりますが、なんでこうなんでしょうか…



















SBI証券に変えてよかった

image



今までずっとマネックスでしたから証券会社への問い合わせってこんなもんかと思ってましたけどSBI証券はレスポンス早いしコールセンターの感じも良いですね!


変えて良かったです。

相場の雑感のようなもの

image



株式市場過熱状態な気もしますがS&P500を牽引しているのは一部の銘柄ですし、実際食品や日用品はそれほど動かないですね。ボラティリティ抑えてなんぼだと考えているのでもちろんそれが狙いなのですけれども、証券口座を開く度にAMZNのおかげで増えているので大変にありがたいことであります。



逆張りよりも順張り志向なのですが、性格は天邪鬼で他人の言う事は聞けないみたいな所も大きいので、(社内での評価は意外に強情だと言われました)アマゾンだグーグルだと騒がれはじめるともういいやってなってしまいます。この性格は一生なので直しようがないのですが、基本的に皆と一緒が嫌なんでしょうね。かつての自分がそうでしたが、バフェット銘柄を真似てポートフォリオを組んでた時期もありましたが、すぐに飽きてしまいました。



以前けものフレンズ性格診断をしたらはかせだったのですが、自分と近いなーとも思ったのはスナネコちゃんですね。

image




飽きっぽい性格なのにこの趣味(副業?)はよく続いているなあと自分でも思います。


人の行く
裏に道あり
花の山

と言いますし、調べるのが結構好きなんですよね。決まった予算内において気になったら買う、もうそれでいいやと思っています。


こんなのただの傲慢よ!これじゃただのグロース株投資家よ!

image



へーきへーき!
AMZNの含み益が全部カバーしてくれるから損しないよ!
皆が見てるのにバリュー投資の大義名分のもとに自分だけが割安銘柄見つけられるって思う方が傲慢なんだよ!

image



サーバルちゃん…

まあ、騒ぐほどのことでもないか…

image

痴漢で実刑 強姦で不起訴




朝は早いからそこまで混んではいませんが帰りが恐怖でしかありません


とてつもなく疲れてるのにわざわざ回避してるんだからこっちくんな





このブログで最も読まれている記事

image



最近は結構検索からこのブログにお越しになる方も多いようで、このブログで一番読まれている記事を紹介します。


市場全体型ETF(VTI)とS&P500(VOO)のETFを比較したこの記事です。


市場全体型かS&P500か?



個人的な疑問を解決するために訳した記事なのですが、意外に需要がありますね。vti vs vooで検索すると一ページ目に出てきました。



当時はまだそれほど米国個別株の知識がある訳ではありませんでしたから、ETFに意識が向いていたというのはありますね。








公益セクター検討中



公益セクターはボラティリティも低いので、もう少し増強したいと考えています。


ただ、こないだ読んだ山口正洋氏と高橋洋一氏の本にも、イデオロギー的な云々は別として、単純に原発は高コストが明らかになっているからやめるべきというのが書いてあり、電力株はよく調べてからで無いと踏み切れません。
もちろん、原発の比率は電力会社によって異なるので、そういうリスクは排除したいのです。



なので、公益セクターから買うとしたら、まずは、水関連にプラスしてガス関連になろうかと思います。似たような(?)業種でも、エネルギーセクターはご覧の通りですから、資源価格の下落の影響を受けにくい所がいいですね。ガス輸出の話題もありますし、その辺をうまく考慮していきたいですね。




ブログを書くメリット


ボスすき


2014年からやってる前ブログ
からカウントするとそこそこの年月が経ちます。


当時からすると随分と米国株ブログも増えましたね。確か30くらいしかなかったような気もします。米国株ブログ村下位打線でもう本当に細々とやってるようなブログですが、アクセス以上に資産も増えてありがたいことであります。


自分で読み返してみると、米国株への考え方の変遷がわかりますね。


ブログを書く前の一番最初のポートフォリオはこんな感じでした。200万円ぐらいでしたでしょうか。ドル円100円前後でしたね。いかにもバフェットを意識してるようなポートフォリオですね。何しろ銘柄自体をよく知らなかったですから。今ではどれも持ってないんですけど…WFCの比率高いんですが、配当も多くそれなりには資産増加に貢献してくれました。でももう銀行株を買う事はないでしょう。



前にも書いたように、

配当狙いの大型株からスタート
(KO/PG/JNJ/WFC/XOM)
→お手軽分散投資としてのS&P500(VOO)
→小型株効果狙いの市場全体型ETF(VTI)
→セクター戦略(VDC/VHT/IBB)
→それほど時価総額が大きくない低β株
→AMZN+色々(←は?)


となってきております。投資方針ブレていると考えることも出来ますが、それだけ知識を得て進化し続けられていると自分では信じています。そうじゃなきゃこれだけの金額、身銭なんてとても切れませんので。でも米国株式/ETFを用いた株式運用、これだけはブレるつもりはございません。


自分なりに仮説を立てた上で実証していくプロセスにおいて文章を書くというのは思考を整理するという意味では大いに価値のある行為だと思います。



自分の頭で考えてそれっきりだとどうしても忘れてしまいますし、他人様に読まれると思えばそれなりに整合性は取れるように意識しますからね。
バイアスのかかっていない人なんていませんから、それらを多少なりとも矯正する必要もあるのかなと。そんなこと言っていても結局は独自路線を突っ走るだけかもしれませんが、考え方を知っておくのと知らないのでは大きな差があると思います。



ブログに関しては備忘録的な活用で十分と考えているため、あんまり晒されるのも嫌なのでこんなもんでいいと考えています。
通勤電車か布団の中か倉庫の片隅で親指動かしてるだけですし。アフィリエイトはっつけて心にも無いこと書いて収益化するよりも言いたい事を言えるほうがいいです。



最近RTで回ってきてなるほどなと思ったのはこのツイートですね。


米国株に関してこんな自分でさえも構って下さる方がいらっしゃるというのは本当に有難い事であります。ロン株さんのブログの文章は今でも心の中にずっと残っています。


現状では定性的な考察が私の限界ですが、たとえほんの少しでもご共感頂けたら嬉しいですね。

ポートフォリオの銘柄ウェイト





続きを読む
ブログ村
おすすめの本
ギャラリー
  • 2024/10/04
  • 2024/10/03
  • 2024/10/02
  • 2024年9月の給料
  • 2024年9月の給料
  • 2024/09/30
  • 2024/09/27
  • 2024/09/26
  • 2024/09/25
アーカイブ
~ブログタイトルの由来~
このブログのタイトルは、この言葉から着想しました。

“Life is like a snowball.
The important thing is finding wet snow and a really long hill. ”

― Warren Buffett
記事検索
メッセージ

名前
本文