きーぜるの雪だるまころころ。
AMZNとともに生きる
2016年11月
< 前の10件
2016年11月15日
07:37
有給
カテゴリ
yukidamakorokoro
Comment(0)
私にもわかりません。
胃カメラ検査の有給申請するのも一苦労ですよ…
ああ…ものすごく不愉快なスタンプラリーです…
2016年11月12日
08:36
孤独
カテゴリ
yukidamakorokoro
Comment(0)
さみしいね
2016年11月08日
00:07
健康診断の結果が帰ってきた
カテゴリ
yukidamakorokoro
Comment(0)
健康診断の結果が帰ってきました。
封筒を開けたらいきなり精密検査と書いてあり驚きました。
胃に何かできているようです。
毎日のストレスに遂に胃が悲鳴をあげてしまったようです…
今のところ痛みはないのですが、おそらく日々のストレス食いが一番の原因でしょうね…
はあ…悪性腫瘍でないことを祈るばかりです…
ろくなことがないな…
2016年11月07日
04:50
月曜日が街にやってくる
カテゴリ
yukidamakorokoro
Comment(0)
とてもつらいです…
年々メンタルが弱くなってる気がします…
2016年11月05日
23:32
マネーモンスターをみました
カテゴリ
yukidamakorokoro
Comment(0)
なにか気晴らしになる事をと思いAmazonのFire Stickを買ったので、以前公開されていて興味があったマネーモンスターを観ました。
マネーショートのような映画かなと思っていましたが、こっちのほうが断然面白かったです!結末はアレでしたけれども…
米国株に興味がある人はそこそこ楽しめるのではないかなと思います。
改めて思うのは、HFTと個人が渡り合うためにはやはり長期で戦うしかないと思いました。
2016年11月04日
07:16
ブランドとは
カテゴリ
yukidamakorokoro
Comment(0)
業者さんへの差し入れ用によく缶コーヒーを買うのですが、(もちろん自己負担)まあやはりなるべくは安く仕入れたいですよね。
なので、会社の近くや住んでる地域で安く売ってる所はないかなとよく値段をチェックしています。わざわざ特売を狙うというようなことはしませんが…
缶コーヒーは各社から色々と出ていますね。そこで、いつも値段を確認しているとだいたいどこの店も似たような金額順になるので、なるほどなと思いました。
安い順に並べると、
UCC
ポッカ
ダイドー
WANDA(アサヒ)
FIRE(キリン)
BOSS(サントリー)
GEORGIA(コカ・コーラ)
の順になりますね。
ちょっと今缶コーヒーのマーケットシェアで調べてみたら、ジョージアがトップだったので驚きました。
やはり安売りしなくても売れる、これがブランド力なんでしょうね。
さすがはKOといったところでしょうか。もう持ってませんが…
かく言う自分は缶コーヒー飲まないですし、飲んでも違いがわからない男なので、どれも同じに思えてしまうんですけどね…
最近はコーヒーのむと気分が悪くなってしまいます…
2016年11月03日
00:30
2016年10月の給料
カテゴリ
yukidamakorokoro
Comment(0)
続きを読む
2016年11月02日
00:28
ぼっち
カテゴリ
yukidamakorokoro
Comment(0)
帰りの電車内でツイッターを眺めていたら、ここ最近留年している学生は、友達と遊び呆けている学生というよりも、真面目だがコミュニケーションが苦手で病気等で自分が欠席した授業のノートを見せてもらったり出た課題を教えてもらう友達がいない人に多いという旨のツイートを見て、心にグサッときました…
まさに自分のことですね。まあ留年はしませんでしたけれども。他人と相互に補う事が出来ないですから、必然的に全ての授業も出なくてはならず、本当にストレスフルな毎日でしたよ。
大学時代にいい思い出なんて何一つありませんでした。行かなきゃ良かったって今でも思いますから。大卒へのコンプレックスなんて全くもって理解不能です。
今でもしんどかった科目の試験受ける夢みますからね。起きてああもう卒業したからあんな思いしなくていいんだと安堵します。あの頃を思い出すと実に嫌な気分になります。
なーんでこんなに人と話せないんでしょうね。飲食バイトも辞めたいの一言が言えずに3年ですからね…
人と話せないなら話せないでそれはそれで孤独で満足できるなら割り切って生きていけるのでしょうが、寂しさに耐えられない性分との乖離に自分の心がもう持ち堪えられなくなっているのかもしれません…
2016年11月01日
00:02
氏より育ち
カテゴリ
yukidamakorokoro
Comment(0)
私の先祖は武家です。本家の方には家系図があるようで、見せてもらったことがあります。
自分と同じ苗字の著名な歴史上の人物が武家でいますね。関係があるのかどうかはわかりませんが…
でも今まで生きてきてなんのメリットもありませんでした。下らぬ血統なんかよりも育ちが良いほうが絶対にいいです。
自分の育ちの悪さに悲しくなる時は頻繁にありますから。
なので世襲の類は物凄く嫌いですね。
< 前の10件
Amazonでお買い物
Twitter
Tweets by kieselsnowball
ブログ村
にほんブログ村
よく読まれる過去記事
なぜ私は新高値更新銘柄に注目するのか
2016年12月末の資産額と保有銘柄
個別株投資ポエム
最新記事(画像付)
2021/02/24の最高値更新銘柄
2021/02/23の最高値更新銘柄
2021/02/22の最高値更新銘柄
Rakuten Hand が届きました
2021/02/19の最高値更新銘柄
2021/02/18の最高値更新銘柄
2021/02/17の最高値更新銘柄
2021/02/16の最高値更新銘柄
2021/02/12の最高値更新銘柄
2021/02/11の最高値更新銘柄
おすすめの本
ギャラリー
アーカイブ
2021年02月 (21)
2021年01月 (19)
2020年12月 (17)
2020年11月 (27)
2020年10月 (31)
2020年09月 (30)
2020年08月 (31)
2020年07月 (31)
2020年06月 (30)
2020年05月 (31)
2020年04月 (30)
2020年03月 (31)
2020年02月 (29)
2020年01月 (31)
2019年12月 (31)
2019年11月 (30)
2019年10月 (31)
2019年09月 (30)
2019年08月 (31)
2019年07月 (31)
2019年06月 (30)
2019年05月 (32)
2019年04月 (30)
2019年03月 (32)
2019年02月 (28)
2019年01月 (31)
2018年12月 (31)
2018年11月 (30)
2018年10月 (31)
2018年09月 (29)
2018年08月 (31)
2018年07月 (33)
2018年06月 (31)
2018年05月 (31)
2018年04月 (30)
2018年03月 (30)
2018年02月 (28)
2018年01月 (31)
2017年12月 (32)
2017年11月 (30)
2017年10月 (28)
2017年09月 (27)
2017年08月 (28)
2017年07月 (30)
2017年06月 (28)
2017年05月 (31)
2017年04月 (25)
2017年03月 (26)
2017年02月 (23)
2017年01月 (24)
2016年12月 (24)
2016年11月 (19)
2016年10月 (15)
2016年09月 (16)
2016年08月 (19)
2016年07月 (13)
2016年06月 (17)
2016年05月 (16)
2016年04月 (11)
2016年03月 (7)
2016年02月 (13)
2016年01月 (11)
2015年12月 (12)
2015年11月 (9)
2015年10月 (9)
2015年09月 (14)
2015年08月 (8)
2015年07月 (17)
2015年06月 (10)
2015年05月 (12)
2015年04月 (10)
2015年03月 (22)
2015年02月 (19)
2015年01月 (3)
~ブログタイトルの由来~
このブログのタイトルは、この言葉から着想しました。
“Life is like a snowball.
The important thing is finding wet snow and a really long hill. ”
― Warren Buffett
リンク
長期投資で自分年金づくり
35までに1000万。
旧ブログ
記事検索
メッセージ
名前
本文