IMG_0514



リスク資産への投資はしたくないが、家計における余剰資金の運用をどうしようかという事を言われましたので


そこで、私がしたアドバイスは


  • 新規での定期預金は組まない
  • イオン銀行の金銭信託はもう買わない
  • 固定金利の国債(3年&5年)は買わない
  • 既存の金利物商品は満期が到来次第、国債変動10年にしておく(必要な時は解約すれば良いので)


おそらく襷掛け人事でもって次の総裁は日銀出身でしょうし、今後は金利の上昇局面であろうかとも思われますので、現行金利下で固定債券を買うのはあまり得策ではないと思われますからね


という訳でゆうちょの定期が満期が来たけど感じが悪いから信用金庫で国債変動10年を購入したら百倍くらい愛想がよくてノベルティも沢山くれたと喜んでました


まあゆうちょは自分もあまり良い思い出がないですね…


でも息子はお金に一切困ってないので、全然貯め込まなくていいからとにもかくにもお金を使ってくれというのは何度も強く言いました