
ツイッターでマルチの勧誘のマニュアルみたいなものが流れてきたので、書いてみようかと思います。
この前いきなり中学の同級生から連絡があり、なんか会って話そうみたいな感じだったので、待ち合わせてみると、日用品のカタログのようなものを見せられて勧めはじめました。
生活必需品セクターの知識は人並み以上にはあるつもりなので、消費者としてはPGやUL等の製品で十分間に合ってるよと答えたら、販売にも携われるからどうのこうのとかよくわからないことをぐだぐだ言われたので、おおじゃあAMZNとかCOSTの株を買えばいいじゃんかと言ったらもういいよと何も言われませんでした。もう2度と会う事はないでしょう。まったく!
いくらコミュ障とはいえ、これでも米株投資家の端くれですからね!ナニワ金融道にありましたが、マルチは人間関係の現金化とはよくいったものです。

まあ普通に考えて本当に絶対儲かる話なんて他人に話しませんよね…