きーぜるの雪だるまころころ。

AMZNとともに生きる

保有銘柄上限規制厳格化

[画像:bfcbc058-s.jpg]



以前は50と言いましたが、ETFも買い始めているので40にします。



個別銘柄を際限なく買っていくとポートフォリオが動物園となってしまうとか言う話もありますが、少なくとも米国株式であれば、別に動物園でも水族館でも構わないと思っています。うーがおー


40という数字にこだわるというよりもむしろ、含み損銘柄を放置せずきっちり損出しして切り替えていくくらいの意味合いですね。こういう時は特定口座で買っておいて良かったと思います。損する為に特定口座で買っている訳では決してありませんが…


ポートフォリオにおけるAMZNの比率が高いので、Amazonがどの方向に攻めていこうとも、攻められる側に投資するよりは、ある意味気楽といえば気楽ですけども、その上でまた新たなる投資戦略を練ったり実行している最中ですね










システマティックリスクとアンシステマティックプレミアム

[画像:0397aad9-s.jpg]



[画像:b9afc183.jpg]

今まであーだこーだといいながら運用してきましたが、個別銘柄の楽しさ、難しさと共にS&P500の手堅さは認めざるを得ないところです。



この辺の感覚は個別銘柄を経験した事があればおわかり頂けるのかなとも思います。自分自身ああ、あの時あの人がこう言ってたのはこういうことだったのかと改めて思う事も少なからずありますし。やっぱり身銭をきってからでないとわからないことは多いですね。



S&P500万能説はそれはそれで結構なことですが、でも現実としてある程度まで投資金額を積み上げなければインデックス運用はその成果というか利便性を実感していくのは難しいというのは確かにあると思います。



どのような形であれ投資資金を確保しなければお話になりませんから、個別銘柄で無理できるうちに無理してある程度の金額を作り上げてからインデックス運用の比率を上げていくのも一つの手かなと思います。今はペイできているのでいいですが、売買手数料がかかっているのも間違いないですし。



と言う訳で引き続き個別銘柄で無理してみたいと思います。


↑は?


配当貴族 VS 低ボラティリティ戦略


ゆんちゃんが出てくるシーンがいつも楽しみです



ほらなんか最近(?)配当貴族がどーのこーのとか話題に上がったりすることがあるじゃないですか


個人的には数年前に配当貴族指数連動のETF(NOBL)のholdings等を見ても別段魅力的には思えませんでしたので、特に投資云々は考えませんでした。



むしろ低ボラティリティ系のETFのほうが好みで色々とその採用銘柄を参考にしています。


というわけでスマートベータ関連でたまたま調べていたら1999年から2014年までの各スマートベータ指数のパフォーマンス一覧が出てきたので載せてみます




過去のデータでは配当貴族と低ボラティリティの年間リターン同じくらいみたいです



私自身は連続増配よりも株価の安定の方に価値を置きたいので低ボラティリティ戦略のほうが好みですねー


もちろん採用銘柄重複してる部分も少なくないのかも知れませんが…

肋間神経痛





疲れ過ぎると神経痛が酷くなるんですがもうズキズキピリピリ痛えの痛くねえのって夜間寝れなくてのたうちまわってたらこの有様



変な夢ばかり見てしまうし最悪ですよ



バフェットのIBMインタビュー




リンクはこれね



ワイドモートとは既に語り尽くされていることですが、競争の激しい業界へ投資するというのはやはり難しさがあるということなのだと思いました


にしても話し方が年齢を感じさせませんね。キレッキレで驚きです

スティーブジョブズの最期の言葉

[画像:fc04de78-s.jpg]


ツイッターで流れてきてはっとさせられましたので。ただ、流れてきた日本語訳の質があまり良くなかったので原文を。


[画像:127931cd-s.jpg]

[画像:c43d7411-s.jpg]

[画像:2a44fd1e-s.jpg]

[画像:faea0c18-s.jpg]


なんというか、ジョブズについては色々とエピソードを見聞しますが、あれほどの人でも自らの死に直面するとそう思うというのが凄く意外でした。



自分なんかは虐げられてばかりの人生で歪みきってますからそういう感性を少しでも是正していきたいのですが現実は厳しいですね…



NEWGAME!!9話感想




思うところがあったのでたまにはアニメの感想でも。


今回はニコニコで9話を観たんですが、まあ前半はとにかくゆんちゃんが可愛いということで異論は全くありません。個人的に一番ですね。なんでも買ってあげたいです…




さあ問題は後半です。2期は新人2人が増えますが、個人的に観ていてあまり愉快ではないなーと思ってしまってたのですが、案の定コメントでも新人2人嫌いだとかいらないとかあってああ同じ感想持つ人結構いるんだなと。


私はアニメを楽しみたいと思っていたので敢えて原作は読んでいないのですが、ストーリー上仕方ないとしても確かにメイン4人の調和が乱れる感じがしてとにかく楽しくないですね。


そりゃあフィクションですから、おんなじようなキャラばっかりではつまらないから癖のあるキャラをということなのでしょうが、どうもね…


青葉ちゃんが素直で良い子すぎるというのもあるんでしょうけど、会社の先輩は先輩なのだから、そこは尊重すべきですし、ましてやねねっちは本業学生なのにデバッグアルバイト経験の繋がりでコネ入社だなんてつっかかるなんてもってのほかでしょう。その程度でコネ入社?そんなんじゃ甘いよ


自分がそういうのが嫌だったから社会人は終業後の飲みやゴルフに付き合うべきとかそんな事は決して思いませんし、滅私奉公なんて馬鹿げてると思ってますが、少なくとも最低限のラインはあると思うんですよね…


バイトにせよ社員にせよ働いた事がある人ならなんとなくでもわかってもらえる感覚だと思うんですがどうでしょう。


専門卒だから、大卒だから、高卒だから云々というよりはこれは人柄によるものが大きいのかもしれませんが、かくいう自分も学歴以外のところでもってコンプレックスをこじらせすぎて気が狂っているので、案外専門卒とか高卒のコンプレックスというのは自分が想像する以上のものなのかもしれませんね。なんか嫌な書き方してるな…って自分でも思いますけど。


まあ下々の労働者同士がいがみあってる間にも資本家に搾取されているというのも一面においては真理だと思いますので今日もほんの少しだけでも資本家になるべくドルを積み立てます。




たーてー
うえたるものーよー
いまーぞひはちかしー




剰余価値って考え方はもっと浸透してもいいと思うんですけどね

















現在の体重と目標




今計ったら69.8kgでした。今年の最高が75kgでしたので5kgダウンの70kg以下にはなりましたがそこからがいつも落ちません。どうしたらいいのでしょうか…


サラダチキンで夕食の糖質制限ごっこをやってみたんですが、塩分の摂り過ぎなのか調子悪くなって嫌になったのでもうやめます。


せめてあともう5kg落としたいのですが…




ニンテンドースイッチが届きました




画面がすごい綺麗!びっくり!


スプラトゥーンは難しいですね


今はマリカーばっかりやってます
久々でたのしいね



線路は続くよどこまでも




北米鉄道株いくつかありますね

私はかつてUNPを所有しておりました。

BNIはBRKが買収してしまいましたね。BRKを単純に鉄道株とは言えないので微妙なところですが…


なんとなくマップを比べてみようという気になったので路線図を簡単にまとめてみました

BRK(BNSF)



UNP





CSX



NSC


CP




CNI




KSU




こうしてながめてみるとわかりやすいですね




ただ鉄道株は資源価格に左右されるのが懸案事項なのですが、これだけ広大な土地を繋いで走るってなんか壮大な何かを感じますね。徹底して不愉快なイメージしかない日本の鉄道とは大違いです




今はハイテクまみれですが、オールドエコノミーに投資しておくなら鉄道株という選択肢も考えておきたいと思います。



企業のロゴみてると結構面白いなと思うんですが、CPのロゴのデザインビーバーが乗っててかわいいなと思いました



ハシビロちゃんと同じく自分と似ててなんか強いシンパシーを感じてしまいます


自己満足のすゝめ




ツイッターで流れてきてなるほどなと思ったので。





投資の世界なんてその最たるものですね。資産額が誰と比べてとか気にしてもキリがないので。


例えば世の中を便利にしてくれそうなサービスや製品があった時に、これはどこの会社がやってるんだろう、面白そうだからポートフォリオに加えてみよう、それでもいいと思うんですよね。市場という戦場と向き合ってこその投資ですから


じゃあなんでブログ書いてるんかと聞かれたらまあ備忘録的な位置付けですね


お金出せば魚買えるのに何故わざわざ海釣りにいくのか?という問いの答えと似たようなもんかもしれませんね






秋のジブリがやってくる

[画像:2cdda000-s.jpg]


来週金曜から2週連続ジブリだそうですね。

[画像:fe92326b-s.jpg]


ジブリが判明した時から何もせずただひたすら毎日のドル自動積立のみです。来週末からまた買い始めます。









半導体セクターへの投資

[画像:a223b313.jpg]



NVDAは言うに及びませんが、半導体セクター元気ですね。


PC市場は微妙みたいですが、データセンターやスマートフォン等、半導体市場は拡大の見込みのようです。

[画像:d16f3baa-s.jpg]


Apple、Amazon、Microsoft等の半導体を使う側に投資するのもいいのですが、つるはしビジネスとしての半導体セクターは投資してみても面白いのではと考えました。



でも競争は激しいみたいですし、専門的な事は正直言ってわかりません。どの銘柄が当たるのかわからないので、バイオセクターの時のようにETFを用いることにしました。



バイオセクターの時はIBBでしたが、半導体/製造装置セクターはSMHで運用していきたいと思ってます。

[画像:5ac108f4-s.jpg]


[画像:c71e367d-s.jpg]
[画像:9c711f54-s.jpg]

日本株がなくて良かった…東芝なんていらないからね



エクスペンスレシオ0.35%…普通だな!








マンガーの投資術を読みました





個人的にはバフェット本とかのどこかで聞いたような話の焼き直しとプラスアルファといったところでした。


リバモアの本の時とは異なりどうにも興味が持てなくて流し読みになってしまいました。どちらかというと巻末の山崎元氏の解説のほうが個人投資家には現実的な気がしますねー





お前が死んでも




自分には何が変えられるんだろうか

ビギナーズラック




そういえば会社で初めて競馬やったら結構な金額が当たったという話を聞いたのですが、確かに自分も米国株投資始めた直後に結構プラスになった記憶があったなと思ったので。



どの銘柄かというともう売り払ってしまったWFCです。今じゃあそのくらいの変動に慣れきってしまいましたが、円建てで+50万でした。配当も含めると資産増加に貢献してくれました。 


売り払った時の記事はこれです。



でも銀行株はもう買わないですね。



なぜなのかわかりませんが、案外ビギナーズラックっていうのはあるものなのかもしれませんね。

改めて投資とは




まだまだ1000万程度のひよっこ米国株投資家ですが、あえてこれまでの経験から投資というのがどういうものか自分で考えてみると、投資とは自分で立てた仮説の検証作業というのが一番しっくりくる表現かなと思います。


今のところは良くも悪くもこの程度の資産額ですから日々の増減といっても許容範囲だと考えておりますが、それでもこのままいけば御多分に洩れず市場平均に劣後する時期がくるのでしょうね。なーんて事を考えている矢先にEFXが暴落しているんですけども…まあ自分の取得単価はそれより下なのでほったらかしです。
だからこそ投資は早く始めることに意義があると思うんですよね



確かにS&P500で運用するのは個人がとりうる選択肢として一つの最適解と言えると思います。この辺の事は散々既出なので深入りはしません。



ただ、市場平均で運用するにしてもディフェンシブ打線で手堅く運用するにしても、結局はタネ銭がない事には論外ですから、どのような形をとるにせよ運用資金を確保しなければお話になりません。とはいえ悲しいですが給料はそうそう上がるものでもありません。節約にだって限界があります。節約の為に風呂入らないなんて絶対に考えられません。
たとえボロボロのシャツを着ていても洗濯も風呂も絶対に堅持します


個人的には、ある程度まで資産額がいけばあとはS&P500によるオートパイロット運用とか、DIA で分配金もらいながら運用でもいいと思います。それでいて毎月の給料は貯蓄をそこまで意識せず適当に使う、みたいな生活が理想ですね


よくあるその辺のブログにあるアーリーリタイアなんて馬鹿げたことは自分には出来そうにはないですから
今でさえ休みになると鬱がより一層込み上げてくるのに何もしないでいたらさらに気が狂ってしまいます


お金の心配をしない状態で働いていくくらいがちょうど良いですね


という訳で、何が言いたかったのかというと、少しは投機的手法を用いてでも収益をあげて勝ち逃げするための戦略を練りつつ試行錯誤の最中であります。


グロース株がグロース株であるうちにいかに波に乗っていくかというのはスリリングで楽しくもありますが、そんなことをいつまでもずっと続けられるとは思いませんし。
































よく聴く曲

[画像:b42f36c9-s.jpg]


もう疲れ過ぎとストレスまみれの平日なんですけれども、ずっとよく聴くのは加山雄三さんの曲ですね



雑念とかを消して自然体になれるような気がします


夜空の星と蒼い星くずが好きです


Amazonミュージック本当に便利でありがたいです


ファンキーフライデーばっかり聴いてるのでそのくらいの世代の流れる曲が一番しっくりきますね


反対に最近の曲はあんまりわかりませんけどね


私は慶應経済が第一志望だったんですけども落ちてしまったのでそういうコンプレックス的なものもあるかもしれません。小林克也氏もそうですね(中退ですが)


自分の出た大学には愛着も何もないどころか不愉快なだけですね
そんな話をするとそんな悪いところじゃねえだろと言われますが私はあんなところ高い金払って行く価値なかったと思ってますから何かOB向けに届いても不愉快この上ないので未開封で即ゴミ箱行きです


受かっていればまた違った人生だったのかもしれませんがまあそれはそれで彷徨っていたような気もしますね…


そして今日もこれから肉体労働です


はあ…身体がつらい…









Nintendo Switch 買えました




やったぜ。





転売屋からは絶対に買いたくなかったので、不本意ではありますが抱き合わせのセットが丁度在庫あったので買えました。予算的には問題は全くないので。


まだ予約した分は連絡さえこないので、Amazonで確保できました。


到着が楽しみです


日本株の画面をながめてみたけど




マネックスの時もSBIに変えてからも普段は証券口座にログインしたらそのまま外国株式の画面へと直行でそれ以外の画面を見る事は決してありません。


日本株は人生で一度も買った事がないです。欲しいと思った銘柄もなにもそもそも知識がないのだからお話になりません
かつて自分が勤めてたところはとっとと潰れてしまえばいいと思ってますけどね



ただ、日本円を稼ぐ存在としての日本株ってどうなんだろう、元々日本株の注文関連の知識は微塵もありませんので、(よく言われる板っていうものがなんなのか未だによく知らない)どういうものなのかな?と思って開いてみたのですが、とてつもない恐怖とえもいわれぬ狂気というか気持ち悪さを感じてしまい即閉じてしまいました。


いわゆる投資をしたことの無い人が感じる怖さのそれというのが近い表現かもしれません。


自分なんかが日本株に手を出したら間違いなく全財産を溶かすと思います。
恐怖しかありません。一生買う事は無いですし絶対無理ですね








Amazonでお買い物
ブログ村
おすすめの本
ギャラリー
  • 2024/03/29
  • 2024/03/28
  • 2024年3月の給料
  • 2024年3月の給料
  • 2024/03/26
  • 2024/03/25
  • 2024/03/22
  • 2024/03/21
  • 2024/03/19
アーカイブ
~ブログタイトルの由来~
このブログのタイトルは、この言葉から着想しました。

“Life is like a snowball.
The important thing is finding wet snow and a really long hill. ”

― Warren Buffett
記事検索
メッセージ

名前
本文